ウォーハンマー40kには大きく分けて3つのゲームスタイルがあります。
①オープンプレイ分かりやすく言えば、持ってるミニチュアなんでもぶっ込みプレイです。ミニチュアの能力は説明書に書いてます。そして最低限のルールは公式に上がってます。
それらを自由に使ってレッツミニチュアバトル!なゲームスタイル。
②マッチプレイ陣営ごとの特殊ルールや設定、各兵や武器のポイントや能力が細かく書かれているコデックスを使い、相手のポイントと自分のポイントを合わせて遊ぶゲームスタイル。
比較的細かな調整がなされていて、白熱した公平なゲームになりやすい。ショップやサークルでよく遊ばれているのがコレかな。
③ナラティブプレイ各兵の経験点や補給ポイントを使い成長させたり、戦場での負傷によりデバフがかかったり等、ゲームの結果を次のゲームに反映させて、よりドラマチックに遊ぶゲームスタイル。ロールプレイに近い感じです。
ウォーハンマーは結構かっちりルールが決まっていて、最初の内は処理するだけで精一杯だと思います。コデックスと言う陣営ごとのルールブックを何度もペラペラめくりながら、データを確認しながら、その間は対戦相手の方にお待ち頂き、ゲームする事になると思います。
初心者の方にとっては凄く気を使うし、申し訳ない気持ちになりますよね?わかります。。。僕が今その状態なので汗
ただ、それで良いのだと思います。
僕がそれを言うのはどうかと思うのだけれど、ベテランプレイヤーの多くは、初心者に対してかなり寛大な心で接してくれます。
同じ趣味を持つ先輩として、新たな同胞がひとりでも多く増える事を、とても喜ばしい事だと感じてくれています。
なので、ゲーム上の処理に戸惑ってもめちゃくちゃ優しくフォローしてくれるし、何だったらルール分からなくてもいちから丁寧に教えてくれます。
何にも分からなくても良いし、初めから上手く出来なくても良いので、少しでも興味があればお近くの取扱店へ行ってみて下さい。
きっと最高に楽しいホビーライフが始まると思います!
現在、僕は40kでウルトラマリーンと言う戦団(上写真)を育ててます。数年かけて少しずつ集めて、そこそこの数になってきたけど、実は全部のミニチュアを使い切れてません。1000ポイント戦以上はやった事ない初心者です。
主に関西の
ミニチュアショップY&Yに出没しますので、見かけたら是非遊んで下さいませ。
[0回]