忍者ブログ

ちゃかろぐ☆

ミニチュアゲーム「Warhammer」にハマってます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファーストストライクはじめ!

Twitter始めた事で、沢山の上手いペイントやモデリングを見る機会が増えました。丁度、ペイントコンテストとかもあって、僕の様なニワカペインターにとっては得るものばかりで、お陰で僕の趣味はかつて無いほどの充実をみせております。



そんな中、ダークヴェンジェンス塗装完了後と予定していたファーストストライクの塗装に着手します。

造形がこっちの新しい方が若干スタイリッシュになってますね。今後、この辺りからアーミー拡大を目指すつもりです。

warhammer40kの勢力には、大きく分けて「人類の味方」と「人類の敵」とがあるんですが、正直まだどちらか選びきれてません。

まだダークヴェンジェンスも含め、ペイントしてないミニチュアが山ほどあるので、それらを塗りながらじっくりと自分のアーミーを選びたい。


色々と設定読んだり、自分のオリジナルアーミーを妄想してみたりと、コレはめちゃくちゃ楽しい趣味だなぁ。

早くアーミー作ってゲームデビューしたい。

拍手[0回]

PR

スタートセット

結局、我慢出来ずにWarhammer40k8版スタートセット「FIRST STRIKE」を買ってしまいました。



プライマリスマリーンとデスガードの2勢力が計15体入ってて、ひとまずコレで遊ぶことが出来るらしい。

そして何より5,000円とかなりお安い。とりあえず軽く触ってみたい人用なのかな。まぁ超絶初心者の僕には丁度良いと思う。



勢力ごとに色分けされてるので、組んだらすぐにゲームが出来る。

それとデカールが入ってました。デカール貼りとか、小学生以来じゃなかろうか笑

上手く出来る自信がないなぁ。。。



チュートリアルとかが書かれてる本から、より詳しいコアルールとか、組み立て説明書。ザッと目を通したけど、ダークヴェンジェンスに比べると多少親切になった印象を受けます。



キャラクターシート。クソカッコいいイラストが描かれたシートの裏側(表?)に、それぞれのキャラクターの能力が書かれてます。



ミニチュアのベースとインチ計る物差し。後は6面ダイスですね。



そして今回最大の特徴と言える戦場シートとテレイン(障害物)。このテレイン、実は内箱をひっくり返したモノなんですよ。いゃあ〜面白い。


以上が今回のコンポーネントです。

実はこの他にも、1万円くらいで約倍の数のミニチュアが揃うスタートセット「KNOW NO FEAR」もあるんです。

ガッツリ始めるなら、断然そっちを買った方がお得なんですが、今それを買うと「ダークヴェンジェンス」の塗装を放棄する自信があります。。。

「ダークヴェンジェンス」のミニチュアも、とても魅力的なのでちゃんと仕上げたい。

それでも心が折れなければ「KNOW NO FEAR」の購入も検討したいです。

「FIRST STRIKE」と「KNOW NO FEAR」の両方とも、プライマリスマリーンとデスガードが入って、聞いた話ではそれぞれ違うミニチュアが入ってるとか。商売上手ですね笑

とりあえずプライマリスマリーンはカッコいいから、単純にミニチュアのコレクションとしても集めたいです。


後は収納と運搬時の方法を考えなきゃなぁ。。。

拍手[0回]

スペースマリーンヒーローズ塗装2

ひとまずこの子はコレで完成とします。



彩度と明度を思いっきり上げてみました。正直、やり過ぎた感はかなりありますが笑



ただ、意外とハイライトはしっかり入れてあげる方が、少し離れて見た時の存在感が強くなるので、いっぱい盤面に並べた時に目立つと思う。

指揮官系や大好きなキャラには、ガッツリハイライト入れると分かりやすいかも知れませんね。


今回の塗装は、非常に得るものが多かったです。またこのシリーズを見つけたら、とりあえずつまんどきます。

スペースマリーンはやっぱりカッコいい。

拍手[1回]

スペースマリーンヒーローズ塗装1

完全にウォーハンマーのミニチュアの虜になりました。

ダークヴェンジェンスの途中ですが、スペースマリーンヒーローズ塗装します。



ひとまず下地塗り。今回はパーツ接着せずに塗ってみます。



モヒカンのかなり渋いご尊顔なので、じっくりゆっくり顔から仕上げてみます。



後から塗るのが大変なので、先に目と口の中に色を入れておきます。



濃いめのオレンジで皮膚部分塗装。



シェイドで影の部分のグラデーションを作っときます。



明るめのレイヤーを入れて、一旦顔の塗装は止めておきます。黒目は上手く入れれるか分からないので、今のところはやめておこうかな。



パワードスーツの塗装の為にドライブラシ入れ。



一通り塗り分け後にシェイドかけました。今後ハイライトして完成予定です。



ポーズ的にもかなり塗り易い。両手とランドセルと頭はまだ接着していないので、塗りにくい時は外して塗れる。

塗装練習するキットとしては、かなりオススメ出来ますね。キャラクターの能力シートも入ってるので、8版で遊ぶ時に使えるんですかね?

拍手[0回]

スペースマリーンヒーローズ買ってきた

つい最近まで、ウォーハンマー40kに全く興味がなかったので、全然知らなかったんですが、「スペースマリーンヒーローズ」ってシリーズがあって、ミニチュアが1体ランダムで入ってて750円だそうな。

高いと思うでしょう?普通はそう思うんです。

でもね。。。もうバカになってるんでしょうか。コレ見たときに「ウォーハンマーなのに安っ!」て思っちゃったんですよ。

多分、何度かゲームズワークショップのミニチュア作った事ある人は分かると思うんですが、凄い精巧に出来てるんですよ。作りながら、また塗装しながら「凄えなぁ〜」と思えるクオリティなんですよね。


つい数日前まで、ウォーハンマー 40kに全く興味が無くて全然知らないし、何だったらゲームすらした事ないニワカが偉そうに言って、大変恐縮なのですが。。。750円はね。。。安いんですよ。


良いですか?皆さん、お買い得ですよ!

たった750円で、あのスペースマリーンのミニチュアが手に入るんです。ぶっちゃけ「あの」とかいいながら「どの」スペースマリーンなのか全然分かってませんが、とにかく青い筋肉ダルマのオッサンが、たったの!たったの750円!

あなたならどうしますか?

買うしか無いでしょ?


だからヨドバシ梅田で見つけたので買いました。




ここまでクソみたいな前フリを読んでくれた方、本当にありがとうございます。そんなあなたの今後の人生が幸せに包まれる事を、心よりお祈り申し上げます。




以下、スペースマリーンヒーローズ開封の儀。

13種類内3体はシークレットで〈修正〉12種類内2体がシークレット、全部欲しい人は全種類セットで買えばちゃんと揃うらしい。

13体目に偉い人が3千円で売ってるらしいです。






パッケージもカッコいい。捨てるのが惜しいと思う僕は、完全に沼に足を取られてるんだろう。

やっぱり青いパワードスーツって魅力的に見えるなぁ。とりあえずコイツらで戦団作ってみようかな?
初心者向けスタンダードってイメージだけど、どうだろ?違うのかな?



裏には12種類と内2種類シークレットの影が。
13人目の偉い人の箱に全員分のデカールが入ってるとか。




中には、ミニチュア1体・説明書・キャラクターシート、そして招待状なるものが!?

どうやらお近くのウォーハンマーストアでペイント体験出来てミニチュア1体貰えるらしい。。。ただ書いてある店舗が全部東京なんだけど、どーいう事だってばよ?

まぁこんな紙無くても、普通にペイント体験させて貰えると思うけど。




説明書に「 手だけて簡単にランナーから外せる」的な事が書いてたから、試しにやってみたら本当に簡単に外せた。ただガチで綺麗に作りたい人はやめといた方が良いかな。

ちゃんと精密ニッパーとかで切った方が、当然綺麗に外せる。


頭部が「ヘルメットあり」と「ヘルメットなし」が選べたのが嬉しかった。それと最初からベースがデコってあるのは、とても有り難い。初めてミニチュア作る人や、塗装を試してみたい人には、コレは有り難いですね。

値段的にもリーズナブルなので、見かけたら「とりあえずひとつ買っとくか」てなりそうだし、そのまま気づいたらどハマりする人も少なく無い気がする。

もっともっと関西がミニチュアまみれになれば、僕の趣味はより充実するので嬉しいです。

拍手[1回]

ダークヴェンジェンス製作記4

ヴロシュ・タッターソウル塗装しました。

ネット上では黒メインで塗ってる人が何人かいて、その方がカッコよさげだったんですが、出来るだけ公式設定に従って塗ってみました。



凄い細かくて、塗っても塗っても先に進んでる感じがしない。。。水色からの光沢は個人的には得意なんだと気づいたけど、赤いパワードスーツがどうしても安っぽくなってしまうなぁ。

ただ、手間暇かける程に良い顔になっていく気がします。塗装に苦労したミニチュアは愛着が半端無いんですよね。

そんなミニチュアがゲームで瞬殺とかされたら、良い歳して泣いてしまうかも知れない笑



ひとまずはコレで手を止めます。また他の奴ら塗った後に、全体の調子見て触ると思う。

コイツはボスって感じより、エリート兵って扱いなんでしょうかね?

拍手[0回]

ダークヴェンジェンス製作記3

とりあえず、古参軍曹ラファエル完成。



ボックスアートの真ん中に描かれてるのはコイツですね。ウォーハンマー40kは 、こんな渋いオッサンたちが大活躍するのですね。

世界を救うのは、美少女でもイケメンでも少年でも無いッ!いつだってオッサンなのだ!オッサンよ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!オッサンよ! 我らオッサンこそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ!!





。。。おっと、いけない。つい取り乱してしまった。続けます。



ウォーハンマー 40k 用の撮影スタジオも作成しようかなぁ。もう少し戦場っぽい方が背景として合いそうですよね。




次は彼が率いる戦略部隊を仕上げます。



ある程度の塗り分け後にシェイドかけました。
以前はこの段階で完了してたんですが、シタデルカラーのレイヤーと呼ばれる明るめの色の塗料を重ねる事で、かなり見栄えが良くなるんです。

多少荒くても、光が当たるであろう部分やエッジ部分なんかに、チョコっとレイヤーを入れると、何だか上手く塗れてる気がしてきます。



ラファエルを挟んで左側4人がレイヤー入れたもの。右5人がシェイドかけただけのもの。写真じゃ分かりにくいかも知れませんが、肉眼で見ると効果絶大なんです。



部隊全体のバランスを整えながら、塗り重ねていきました。シタデルカラーはベース→シェイド→レイヤーてな具合に、塗る順番や方法がシステム化されてて、初めての人でも比較的簡単に上手く塗れる。

僕はその辺、かなり適当にやってるので、恐らくちゃんとやれば、僕レベルのペイントは余裕で超えられるんじゃないかな。

シタデルカラー、毎回塗りながら「凄い塗料だなぁ〜」と感心します。すぐ乾くし臭くないので、晩御飯後に家族がTV見てる横のリビングで塗ってても怒られない。

お陰で趣味が捗ります。



後は銃を細かく塗り込んで、ベースデコったら完成にしようかなぁ。

以上!今日はここまでッ!!

拍手[1回]

ダークヴェンジェンス製作記2

ウォーハンマーに登場する戦団には、それぞれを示すカラーみたいなものがあって、一番有名なのは青いパワードスーツを着てる人たちかと。

第8版のスタートセットは、その青いスーツを着た人たちが入ってたと思います。

今回、僕が買った旧版にはダークエンジェルと言う戦団が入ってて、スーツの色は緑だそうです。

もちろん好きな色で塗っても良いんで、ピンクの戦団とかもありなんですが、今回は設定等を学ぶためにも、極力基本設定に近い形でペイントしてみます。。。極力です。



ラファエル率いる部隊の一気塗りに挑戦。下地の後に、モールド把握するためにドライブラシかけました。この時点でクソカッコいい。



ラファエル部隊とターミエルとバルタザールの途中経過。結構はみ出したりしてますが、シタデルカラーは隠蔽力が馬鹿みたいに高いので、簡単に修正出来るしミニチュアは小さいから、多少はみ出てもどーって事ない。


パーツを全部組むと、塗りにくい箇所が出来て苦労するんで、組む前に塗ろうかとか考えてたんですが、よくよく考えたら塗りにくい箇所って、見え難い箇所だから、別に組んでから塗っても問題無いかなぁーとか。。。ぐるぐる思考を巡らせた後にたどり着いた答えは「楽しければどっちでも良し!」。


本日の作業は以上!

拍手[0回]

ダークヴェンジェンス製作記1

旧版ウォーハンマー40kスタートセット「ダークヴェンジェンス」製作記パート1。

モデリング&ペイント完成だけでなく、友達とゲームをする事を目標に頑張ってみます。



まずは1人だけ別ランナーだったヴィロシュってヤツをモデリング。コイツだけ専用ベースも付いてた。



造形が細かくてバチクソカッコいい。



右から「古参軍曹ラファエル」「中隊守バルタザール」「司書官ターミエル」。一番左が「ダークエンジェル・スペースマリーン/プラズマキャノン装備」。

日本産だったら、この中にセクシー系か萌え系の女性キャラが必ずいるんだろうけど、ウォーハンマーにはそんな要素は一切無い。あるのはハゲとオッサンと筋肉とメカのみ。。。あぁ。。。素晴らしいw



コイツのモデリングを軽く失敗して、隙間が出来たのでグリーンスタッフで隙間埋め。グリーンスタッフ超優秀。筆でペタペタするだけで、細かい隙間は無かったことに。

でも、やり過ぎると細かい造形も埋めてしまうので注意が必要ですね。



その他「ダークエンジェル戦団」モデリング。
プラズマガンとボトルガンを装備してます。

3パーツくらいしかないので爆速で組める。以前はこの造形に全く魅力を感じて無かったんだけど、しばらく間近で見ながら組んでると、めちゃくちゃカッコ良く感じて来た。

Falloutのパワーアーマーに通じる魅力がありますね。

ある程度、モデリングしてからペイントに入ろうと思います。

そろそろミニチュアの収納が困難になって来た。皆さんはどの様に収納してるんでしょうか。

良く考えたら友人と遊ぶにしても、安全な持ち運び方法も考えなきゃいかんなぁ。

拍手[0回]

ウォーハンマー40kの開封

「トイランド マキノ」さんにて、格安で入手した旧版(7版)ウォーハンマー40kスタートセット「ダークヴェンジェンス」を開封します。



相変わらず今更感満載の記事ですが、良ければお付き合い下さいませ。



最初に読めと書かれたスタートブック。ゲームの流れとかを簡単に書かれているんだけど、それでもフルカラーで48ページもある。




こちらはより細かく説明されてるルールブック。フルカラーで索引入れると208ページもある。なかなか読み応えあるなぁ。



リファレンスシート。ダイスロールなんかをまとめた早見表みたいなものかな。



ミニチュアの組み立て説明書。パーツが多過ぎるので、コレないと作れる自信がありません。



そしてミニチュア。総勢49体作れるらしいです。
ヤベェなぁ。。。モデリング&ペイント完成した頃には、ウォーハンマー40k第10版とかになってんじゃないか?w



黄緑のクリアパーツは、射程とかの範囲測るヤツかな。赤い棒にはインチが刻まれてたので、移動測る時のヤツかと。多分ですけどw

あとはベース頭数分とダイスが入ってました。



何故か1体だけ別ランナーになってた。



多分、 コイツかと。見たところ悪役側のボスクラスなんでしょうかね?




ざっとこんな感じです。

やっぱこの手の箱開ける時のワクワク感はたまらんですね。SF系ミニチュアは、今まで持ってなかったので、ミニチュア収集と考えてもかなりコスパ高い。

ゲームズワークショップのミニチュアは、クオリティも凄い高いんで、定価で考えても頷けるボックスの内容だと思うんだけど、やっぱり初心者がおいそれと簡単に手を出せる価格では無いなぁ。

僕自身、運良く安く入手出来てなかったら、多分買ってなかっただろうし。ただ、コレを手に入れてしまってから、第8版のスタートセットが魅力的に見えて仕方ないんだ。。。ヤベェぞこの沼はっ!!

拍手[1回]

最新コメント

[06/01 ちゃか]
[03/26 汁]

プロフィール

HN:
ちゃか
Webサイト:
性別:
男性
趣味:
ウォーハンマー40k
自己紹介:
Twitter→@chakalogmini
Copyright ©  -- ちゃかろぐ☆ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]